先週木曜日。新地町の避難所に古民家Jamチームで炊き出しにお伺いしてきました。アロママッサージのChieちゃんと午前中からお邪魔してマッサージのボランティアもしました。私はお湯を汲んだりのお手伝い。Chieちゃんマッサージお疲れさまでした。日中は、みなさん避難所からお勤めに出ていらして年配の方が中心だったのですが、マッサージを受けながら津波の話や地震の話をしてくれて流された時の傷なども見せてくださいました。淡々と話すことで少しでも楽になってくれたらいいなと思いました。Chieちゃんも優しく『うんうん』て聞いていました。マッサージを受けておしゃべりしてみなさんとてもすっきりしたお顔でした。Chieちゃん恐るべし!夕方には、おそば部隊も到着してみんなで心を込めておそばをお出ししました。おそばの炊き出しを楽しみにしていてくれて時間に間に合うように急いでお仕事から帰ってきてくださって嬉しかった~。こちらの避難所の後ろには仮設住宅の建設が進んでいました。5月の中には、全世帯が入居出来るそうです。『そしたら次に進まなくちゃ・・』おそばの列に1番に並んでくださったおじいちゃまがつぶやいていました。まだまだ長い道のりです。
新地駅の津波にのまれた電車も先日撤去されました。復興は進んでいるけど私たちも共に長い道のりに寄り添う事を忘れてはいけないと思いました。
0コメント